本籍地が遠方になる場合、郵送で戸籍を取得することになる。
普通郵便での郵送は時間がかかる。
実は、戸籍謄本を請求しようと投函してから請求先の役所等に届くまで約3日見る必要がある。
土日・祝日が間に入っているともっと時間がかかる。
役所に申請書が届いてから1週間は余裕を見てほしいと書いてある自治体がほとんど。
そして返信の郵送でも3日はかかる。
ということは、普通郵便であれば大体2週間見積もっておく必要がある。
最近の郵便事情が気がかり。
最近、近所を走っている郵便屋さんが、背後に積んである箱を開けっぱなしでバイクを運転しているのをよく見るのよ。風に飛ばされないのかな?
「ニュース 郵便 配達せず」で検索すると…、でるわでるわ…。
全部違う事件なんだよね、これ。
そして、他にもまだまだあるんですよ、同じような事件が。
郵便物がきちんと届く日本だったはずなのに…。
重要書類をやり取りするには簡易書留も有用だけど。
戸籍謄本とかってむちゃくちゃ重要な書類。
送る封筒には定額小為替も入れるしね…。
大体どの自治体も郵便物の遅配・誤配での再発行は出来ないとしている。
なので、心配な場合は「簡易書留」で送るように記載されている。
簡易書留は、郵便局で引き受けた記録と配達の記録をしてくれる。
万が一、郵便物等が壊れたり届かなかった場合は、5万円の範囲内で実際に被害があった金額だけ保証してくれる。
簡易書留とか普段使わないので、金額を調べてみた。
運送業者 | 送料 | 備考 | ||||
郵便局 | 普通郵便 | 定型郵便 | 82円以上 | 長形3号(A4が三つ折りで入る。) 重さによって値段が変わる。 | ||
普通郵便 | 定形外郵便 | 120円以上 | 角型2号(A4がそのまま入る。) 重さによって値段が変わる。 | |||
普通郵便+簡易書留 | 定型郵便 | 402円以上 82円+320円 | 長形3号(A4が三つ折りで入る。) 重さによって値段が変わる。 郵便物等の受取・配達を記録 対面受取。 損害賠償5万円まで。 | |||
普通郵便+簡易書留 | 定形外郵便 | 440円以上 120円+320円 | 角型2号(A4がそのまま入る。) 重さによって値段が変わる。 郵便物等の受取・配達を記録 。 対面受取。 損害賠償5万円まで。 | |||
レターパックライト | 370円 | 専用封筒。郵便受け配達。 追跡サービスあり。 4㎏・厚さ3㎝まで配送可能。 損害補償なし。 | ||||
レターパック | 520円 | 専用封筒。 対面受け渡し。 追跡サービスあり。 4㎏まで配送可能。 損害補償なし。 |
裕福だから相続放棄をするわけではないので、少しでも出費を抑えたい。
かといって普通郵便ではちょっと怖いから「簡易書留」をつかおうと思っていたけれど、地味に高い…。
ここで「レターパック・レターパックライト」の存在を知った。
お値段的にも「レターパックライト」はとても魅力的に映る!
レターパックを使うと、郵送時間が短くなる!
「簡易書留」より、「レターパック」を使うと郵送時間が短い!そして安い。
しかも大きいしっかりした封筒だから普通郵便より安心。
ということで、郵送には「レターパック」を使うことに決めた。
レターパックはどこで手に入れられる?
レターパックを手に入れるには、郵便局がおすすめ。
コンビニエンスストアなどでも売っている。(一部店舗を除く。)
郵便局のネットショップでも購入できるけど、20部からの販売。
まぁ、そんなにいらないけれど…。
返信用のレターパックを作ろう!
役所に書類を送るときはレターパックを使うけれど、返信にももちろんレターパックを使いたい。
では、どうやって返信用レターパックを作るのか。
こんな感じで2つ折りにして役所に送るレターパックに同封すればいい。
もちろん、「お届け先」の欄に自分の宛先を書いておこう。
品名の欄には、「書類」と書いておく。
またせっかくの書類に折り目をつけたくなかったので、わざわざクリアファイルに入れて申請書類を送った。が、配送の時に気を使ってもらえず、ポストに2つ折りの状態で入っていた。
なので、赤で「伸ばして送ってください。」と書いたら真っすぐの状態でポストにはいっていた。
文字は、中央より下の部分に書こう。上半分には消印を押すので、文字を書かないよう指示がしてある。
レターパックの追跡サービスを利用しよう!
普通郵便ではなく、レターパックを勧める理由は、郵送時間短縮だけではない。
もう一つのメリットが追跡サービス。
この部分の数字を控えるか、シールをはがして保管する。
ちなみに私は転記ミスを防ぐためシールをはがして保管した。
今、どこにレターパックがあるかという検索は、「配送状況お問い合わせ」から検索できる。
レターパックを書き損じた場合は?
レターパックを書き損じた場合も捨てないで!
1枚当たり42円(2021年11月現在)かかるけれど、新しいレターパックや切手、はがきと交換することができる。
コンビニで投函がおすすめ。
ゆきほたるが住んでいる所は、郵便ポストの郵送物の回収は1日1回。
似たような郵便事情の場所にお住いの場合は、コンビニでの投函をお勧めする。
取り扱っているのはローソン、ミニストップ、セイコーマートで1日2回、回収してくれる。
なかなか使えると思った。
コメント